鴨の歌

オリジナル曲の配信およびボーカロイドの調教方法・作曲方法についての講座を公開中【隔週刊】ボカロPになりたい!

【vol.2】ボカロPになりたい について(1/3)


とりあえず記事をブックマークしちゃう?( *´艸`)

このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事が忙しくて、まったくPCに触れず、受講が2週間遅れに(泣

Vol.3は絶賛10/7(火)に発売中です。

札幌では、書店回ったけどまだ売っていないのか、もう仕入れていないのか謎ですw

定期購読申しこまなきゃですね。(10/8現在)

Vol.2 講習内容について(本誌)

 

相変わらず、内容が薄いですね。

本誌は全17P ヾ(@°▽°@)ノワラ

その分、DVDは結構丁寧に解説してくれます。本を読んで勉強するのが嫌いな自分にとっては結構ありがたい。

 

初心者はソフト代と割り切れるけど、玄人はDVDケースのコレクションくらいしか買う要素がないような商品かとw

 

毎度思うけど、有名ボカロPの体験談とかあんまり要らないと思うのは僕だけでしょうか?

今回は、DECO*27さんのインタビュー。

余裕で読み飛ばしますヾ(´゚Д゚`ぉい

 

今週の課題は、RANAを起動してボーカロイドの操作を覚えようです。

一言で表すなら、『流し込み作業』のマスターですかね?

 

ボカロ講義

 

①テンポの設定

ふむふむ、素材資料を読み込んでテンポをいじって曲を流す。基本操作なんで割愛

②歌詞の流し込み

歌詞が入っていない部分に歌詞を流し込む作業。

右クリック→歌詞の流し込み→歌詞のうちこみ(すでに入れてある音階数に入力した文字数を流し込む)

f:id:kamonouta:20141009000820j:plain

 おお!!!!!!(゚ロ゚屮)屮スゲー。楽ちん。

ボカロって『う→う』としか発言しないので、『むこうがわ』→『むこおがわ』と入力するのがポイントだそうです。※う→おと入力

f:id:kamonouta:20141009001049j:plain

③コーラスパートの作成

ツールバー→トラックの追加→トラック2”の作成

”トラック1をコピー→開始位置を合わせ→トラック2選択ではりつけ。”

簡単ですねワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!

 

トラック2の方はコーラス部だけ音階をカットする作業があって、それはスケーラーをきりたい小節まで移動して、””ツールバー→パート→パートの分割”

なかなか直感的な操作で簡単につくれるんですねぇ。

勉強にになります!*1。_。;)φ))。_。;)φ))φ))シュタタタタタ!!

f:id:kamonouta:20141009002920j:plain

あとは、”コーラス部分を選択→ シフト+↓で1オクターブ下げ →コーラス部完成”

スゲー!!!!!!(゚ロ゚屮)屮なんかはもってるww

初心者で、DVDの内容をただ真似てるだけでも、なんか感動してしまったヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン

 

大体動画みて、本誌みてで20分くらいで操作マスターできました。

 

これって、トラック1とトラック2の最初にRANAって書いてるけど、ミクとかの音声ライブラリーあれば歌声をラナとミクでコラボとかできるのかな?

 

次は、SSWの話を勉強しながら、ブログにアップします。

本に興味がある方、様子見の方、なんとなく楽しみにしててくださいな。

 

記事読んでくれた方ついでに、記事下にあるイイネとか押してもらえると更新の励みになります。

 

 

ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪

*1:φ(。_。;)φ