鴨の歌

オリジナル曲の配信およびボーカロイドの調教方法・作曲方法についての講座を公開中【隔週刊】ボカロPになりたい!

【vol.3】ボカロPになりたい! について(2/2)


とりあえず記事をブックマークしちゃう?( *´艸`)

このエントリーをはてなブックマークに追加

試験もおわったので、これでバリバリ講習をすすめれるぞ(●´∀`)ノ

 

今日は、日本酒と明太子で晩酌しながら日記綴ってます。

MMDってxbox360キネクトモーションキャプチャー対応してるんですねぇ。

ダンスとか踊れないから、あんまり活用できないかもですが、PCで調整するよりは早くおわらせそうですねぇ。

 

スカパーが今日から無料放送なんで、作業が捗りまくり。

 

 【今回覚える動作】

エフェクターを使ってみる(基礎編)

②リバーブの設定

③コンプレッサーの設定

④マキシマイザーの設定

 

f:id:kamonouta:20141026005828j:plain

エフェクターとは?

音に対して何らかの効果を与えるもの。

カラオケのエコーや、ギターのオーバードライブとかが良い例ですね。

 

課題の読み込み(VP03_Start.lt7)→EQセクションの説明→FX1(全体にエフェクト)の説明

 

f:id:kamonouta:20141026010512j:plain

f:id:kamonouta:20141026010712j:plain

バーブの設定

FX1のinsertからリバーブを設定→三本線マーククリック(操作パネル表示)→バランス値を100%に設定する

f:id:kamonouta:20141026011013j:plain

f:id:kamonouta:20141026011255j:plain

バーブをかけたいトラックを指定→sendボタンクリックでFX1を指定→preをpostに変更する→つまみでリバーブの係り具合を変更可となる→再生

f:id:kamonouta:20141026011611j:plain

おお!!!!!!(゚ロ゚屮)屮お風呂で歌っているように、反響の度合いを調節するのかぁ。

 

コンプレッサーの設定

f:id:kamonouta:20141026012109j:plain

Dynamicsからコンプレッサーを選択→再生してひずみ具合の確認→初期値はギター設定なのでボーカル設定に変更→

 

f:id:kamonouta:20141026012351j:plain

f:id:kamonouta:20141026012738j:plain

マキシマイザーの設定

f:id:kamonouta:20141026012928j:plain

f:id:kamonouta:20141026013031j:plain

output1が赤い時は音の歪がある→InsertのDunamicsからマキシマイザーの選択→初期設定でゆがみが解消される→講義終了

f:id:kamonouta:20141026013159j:plain

ふむふむ、音域の上限みないなものをマキシマイザーで定義してるのかな??

ちょっと説明がたりなくて、理解できなかったりヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン

6:45秒の講義でした。

 

前回に比べて全体的にボリュームダウン??気のせいかなぁ・・・

 

次回はvol4の講義を受けたいと思います。

その間に、既存曲をRanaに歌わせて、カラオケ音源と合成してみようかなぁ。